スタッフブログ【結婚式挙げないとダメ?】ナシ婚について調べてみた。 結婚式を挙げたい気持ちと、挙げたくない気持ち。両方持ち合わしているのは当然のことだと思います。ちなみに、結婚式を挙げないカップルは全体で約50%、約半分の割合で、結婚式を挙げない「ナシ婚」を選択しているそうです。なぜ挙げないのか?理由は幾つ...2021.04.11スタッフブログその他ブログマナーよく見られている記事写真店長ブログ式場式場情報段取り私たちの結婚準備節約術
スタッフブログ【参考映像で分かりやすく】花嫁の手紙、書き方のコツ、ポイント。 披露宴のクライマックス、とても心動かされる「花嫁の手紙」。いざ、自分が書くとなると、何を書いていいか分からず、戸惑う事も多いと思います。ここでは、参考映像を交えながら、書き方のコツ、ポイントを紹介していこうと思います。【まずは三つのポイント...2021.04.04スタッフブログその他ブログマナーよく見られている記事店長ブログ段取り演出私たちの結婚準備
スタッフブログ結婚式のビデオ撮影、式場専属に頼むと高いから持ち込み業者にしたいけど大丈夫? 結婚式のビデオ撮影を頼む場合、式場の専属カメラマンへお願いしたら、かなりの金額を請求されます。ただでさえ結婚式費用が重なっていく中、抑えられるものは抑えたい。一般的には、結婚式場の専属カメラマンにお願いをする流れになりますが、最近では外部の...2021.03.28スタッフブログブログよく見られている記事写真店長ブログ式場私たちの結婚準備節約術
スタッフブログ都内で10万円台でも対応してくれる人気の格安結婚式場ベスト5。 結婚式をしたいけれど、あまり予算はかけられない。あれもこれもと足していくと、平気で300万円を超えてしまうのも結婚式です。せめて、写真だけ撮って思い出にしたい。そんな「フォト婚」を行うカップルも増えています。だけど出来れば憧れだったチャペル...2021.03.21スタッフブログその他ブログ店長ブログ式場式場情報節約術
スタッフブログコロナウィルスによる結婚式への影響と対策。 コロナウィルスの影響で、結婚式を延期しようか、キャンセルするべきか、検討している新婚さんも多くいらっしゃると思います。沢山の方を招いて行われる、結婚式、披露宴。実際に結婚式を挙げる予定だった方や、結婚式場がどのような対策を行っているのか気に...2021.03.14スタッフブログブログ店長ブログ式場式場情報私たちの結婚準備
アイテム今人気のフォト婚!どこでどう撮る!?オススメまとめ このコロナ禍でなかなか結婚式を挙げることも悩ましくなっています。挙式・披露宴など人が集まってお祝いをするのは難しいご時世・・・でも一生に一度の晴れ姿を記念に。憧れのシーンで綺麗な写真を思い出に残したい!そこで注目を集めているのがフォト婚(フ...2020.12.25アイテムスタッフブログピックアップ記事(NEWS TOP)ブログよく見られている記事写真
スタッフブログ披露宴BGMのチョイス BGMのチョイス制作部Mです。このあいだ結婚式場で披露宴で流すBGMが決まらないお客様に対してプランナーさんが「ipodでよく聴く音楽を使ってみてはいかがですか?」と提案していたのを小耳に挟みました。おぉ!その手があったかと思ったので早速、...2019.05.20スタッフブログ演出
スタッフブログ結婚式みんなで撮るのが楽しくなる360度カメラ 撮影担当ネモトです。撮影担当なのでネタがカメラに関するものが多いのですが。。結婚式は円卓が多いです 私が撮影担当する会場でも99パーセントは円卓に来賓の方々が座っておられ撮影していてもどうしても平面的な感じになってしまうので なかなか臨場感...2019.04.16スタッフブログ
スタッフブログ結婚式ビデオ撮影の参考に!DVDとブルーレイの画質の違いとは? 「DVDの方が圧倒的に安い…けど、画質はブルーレイの方が良いよね。結婚式は一生ものだし…」結婚式のビデオ撮影を依頼する際、DVDとブルーレイの選択肢があり、どちらにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか?今回は、ビデオ撮影時の録画画...2019.03.13スタッフブログブログ
スタッフブログ結婚式でイエーイ写真 カメラマン手配担当のネモトです式当日撮影していて最近多いリクエスト式も進んで撮影してると 老夫婦などに呼び止められることもよく頼まれるのが「ちょっと一人ずつ写真とってくれない?」むむっ はい、かしこまりました!!それでもって一秒もかからずだ...2016.07.14スタッフブログ
スタッフブログ前撮り撮影4着 前撮りが4着カメラマン派遣担当 ネモトです先月23日 某静岡 式場において前撮り撮影4着・・・お客さんものりのりで楽しく撮影さえていただきました気がつけば6時間・・腰痛が・・カメラを首からさげて使ってますが本体2キロ×2台レンズ2キロ×2台...2016.06.30スタッフブログ
スタッフブログ花嫁必見 20年前に生まれたウェディングアニメ どうも。制作部Mです。このブログであまりに日常のことを書きすぎたのでたまには仕事である結婚式のことでも書こうと思います。やはり結婚式の一番の醍醐味といえばウェディングドレス私は未婚の身ながら学生時代にウェディングドレスを3回ほど着た経験があ...2016.06.24スタッフブログ
スタッフブログケーキ入刀 制作部カワヅです。こないだテレビで見て、ビックリしたこと。高知県での結婚式の様子が流れ、初めての共同作業の場面。『ケーキ入刀』が一般的ですが…高知といったら…カツオ!!なんと、ケーキではなく『カツオ入刀』をしていました。今まで見たこともなく...2016.06.22スタッフブログ
スタッフブログ光の当て方に関して考察 カメラマン手配担当のネモトです胃カメラぶりの投稿ですさて 今回は室内で撮影する際に気をつけていることで 新郎新婦様に正しく美しく際立つようにストロボの光をどう当てるか? そのことについて私なりに考えている内容なのですが 最近 読んだ本の内容...2016.06.19スタッフブログ
スタッフブログ理想の結婚式 どうも。制作部Mです。最近、弟が遂にジャニーズが好きすぎて3Dプリンターで山Pをつくりたいと言い出しました。クリエイティブサイコですね。というわけで弟はジャニーズが好きです。もし将来結婚式を挙げるときにはジャニーズ一色にしたいそうです。ここ...2016.06.17スタッフブログ
スタッフブログご当地婚姻届 ご当地の婚姻届制作部カワヅです。生い立ちムービーで婚姻届提出の際に記念として撮ったお写真を使用する方がたくさんいらっしゃいます!結婚した証として提出するのが『婚姻届』ですよね。婚姻届は、お近くの区役所や市役所にもらいに行く方がほとんどだと思...2016.05.15スタッフブログ
スタッフブログ引き出物 久しぶりの投稿です。制作部のカワヅです。いきなりですが結婚式の引き出物はいただいてとても嬉しいものですよね。いとこの結婚式が1月にあったのですが、引き出物がセレクトギフト!!!!カタログ見るのってわくわくしますよね〜〜〜〜フライパンにしよう...2016.05.14スタッフブログ
スタッフブログあの名曲は今・・・~てんとう虫のサンバ~ どうも。制作部のMです。やはりこのような結婚式をたくさん見届ける仕事をしているとよく50代以上の方に「やっぱり結婚式といえば『てんとう虫のサンバ』とかよく流れるの?」という質問をいただきます。お答えします!流 れ ま せ ん 。8年この仕事...2016.05.06スタッフブログ
スタッフブログなぜ?の疑問に より訴求力を どうも。制作部Mです。私は昔から「なんで?」が口癖ってぐらいよくいろんなことに疑問を抱きます。だいたい飲み会等で話しても「そういうもんだから仕方がない」と言われるのがオチなのですが、これじゃあ納得いきません。答えが見つからなくても私はみんな...2016.04.28スタッフブログ