カートを見る

結婚式のビデオ撮影、式場専属に頼むと高いから持ち込み業者にしたいけど大丈夫?

結婚式のビデオ撮影を頼む場合、式場の専属カメラマンへお願いしたら、かなりの金額を請求されます。

ただでさえ結婚式費用が重なっていく中、抑えられるものは抑えたい。

一般的には、結婚式場の専属カメラマンにお願いをする流れになりますが、最近では外部のカメラマンを持ち込む新郎新婦が増えてきています。

まずは、こちらの表をご覧ください。

それぞれのメリットデメリットを確認していただいた流れで、一つ一つ解説していきます。

料金

式場のカメラマンの相場が20~40万円に対し、持込カメラマンの相場は6~10万円前後となっています。

この金額の差は、式場サービスには中間マージンが発生しているためです。

だったら、外部に頼んだほうがいいとなりますが、式場側も幾つか対策を打っております。

まず、式場によって、持ち込み料が発生する場合があります。

外部業者を持ち込んだ場合、「持ち込み料」という名目で、金額を請求されます。

相場としまして3万~。その金額を払ったとしても、まだ外部業者にした場合のがお得だと判断したばあいは、問題なく進めていいと思います。

またカメラマンの持込自体を禁止している式場も多くなってきています。

その場合は、ゲストとして持込カメラマンを手配するということで、対応している撮影業者も多いです。

その場合、式場側から「席は用意してください」と、言われると思います。

その際にかかる、席料がいくらなのか? そこもまた確認材料となります。

業者に払う料金+席料=式場よりお得
業者に払う料金+持ち込み料=式場よりお得

そう判断できた場合は、外部業者をお勧めします。

もし、持ち込み料や、席料などを払って、式場側より料金がかさんでしまった場合はあまり得策とは言えないでしょう。

撮影技術

撮影技術に関しては、どちらもプロカメラマンなので、安心出来ます。

専属カメラマンも、業者カメラマンもどちらも婚礼撮影に長けたプロカメラマンです。

式場専属をしながら、外部業者の撮影も請け負っているカメラマンも多くいます。

外部業者の場合、撮影技術の違いが出ないように、しっかりとした採用基準があるところも多く、そこは安心していいと思います。

撮影制限

外部のカメラマンを持ち込む場合、撮影できる場所やシーンに制限がかかる場合があります。

持込カメラマンが制限されやすい場所・シーン
●ブライズルームの入室禁止
●チャペルの祭壇上の立ち入り禁止
●挙式中の立ち回り禁止

式場カメラマンではOKなのに、持込カメラマンはNG!というところがあります。

このあたりも式場によって異なるので、あらかじめ問い合わせておくと良いでしょう。

挙式が席からの撮影だと、あまり代り映えのしない映像になってしまわないかと心配かもしれません。

例えば、ゲストとして入ったカメラマンのサンプル映像がこちら。

そこはプロカメラマンなので、当日の雰囲気をしっかりと収めてくれることと思います。

ものすごくこだわりがある場合は、そのこだわりにどこまで金額を上乗せしてもいいのか、じっくり考えることをお勧めします。

BGM

式場に撮影を頼む場合、披露宴で使用したBGMを差し替えまたは消されてしまう場合があります。

会場で流したBGMをDVDに複製する場合は著作権料がかかってしまうからです。

商用として撮影したDVDを販売する場合は、著作権申請をしなければいけないという決まりがあるので、式場側が撮影する映像には当日の披露宴で流れているBGMが消される、差し替えられるということが起きてしまいます。

外部業者の場合、当日の音楽を消されることなく、そのままの状態で納品されることがほとんどです。理由は、DVD販売の商用利用ではなく、カメラマンのレンタル、派遣という名目で撮影をしてるからです。

実際にビデオ撮影も友人として撮影をさせていただき、ゲストがスマホで撮影した動画と扱いは変わりません。

そのため、音楽著作権の申請も必要なく、音楽もカットせずそのままの状態で撮影データをお渡しすることが可能というわけです。

BGMに関しては判断材料としてとても重要なキーワードなのかもしれません。

交渉

式場の専属カメラマンへ頼んでしまえば「お任せします」ということで、特に不安もなく当日を迎えることが出来ると思います。

外部のカメラマンをお願いする場合は、上記の通り、
●持ち込み料が発生する場合
●持ち込み業者自体禁止している場合
●席を用意する場合

と、料金などを確認しながら、進めていくことになります。

外部業者に関しましても、数多くの撮影実績があるところなら、注文してしまえばスムーズに当日を迎えることが出来ると思います。

まとめ


上記の内容を踏まえて、是非とも素敵な結婚式当日をお迎えできることを祈っております。