カートを見る
カートを見る

店長ブログ

アイテム

ブライダルフェア 持ち物と撮影ポイントまとめ

ブライダルフェア 持ち物と撮影ポイントまとめ ブライダルフェアとは、結婚式を考えているカップルやその家族のために、結婚式場が主催するウエディングイベントのことで、結婚式場選びに役立つ内容が詰まっています。 (ちなみに〈式場見学〉は、...
スタッフブログ

【結婚式挙げないとダメ?】ナシ婚について調べてみた。

結婚式を挙げたい気持ちと、挙げたくない気持ち。両方持ち合わしているのは当然のことだと思います。 ちなみに、結婚式を挙げないカップルは全体で約50%、約半分の割合で、結婚式を挙げない「ナシ婚」を選択しているそうです。 ...
スタッフブログ

【参考映像で分かりやすく】花嫁の手紙、書き方のコツ、ポイント。

披露宴のクライマックス、とても心動かされる「花嫁の手紙」。 いざ、自分が書くとなると、何を書いていいか分からず、戸惑う事も多いと思います。 ここでは、参考映像を交えながら、書き方のコツ、ポイントを紹介して...
スタッフブログ

結婚式のビデオ撮影、式場専属に頼むと高いから持ち込み業者にしたいけど大丈夫?

結婚式のビデオ撮影を頼む場合、式場の専属カメラマンへお願いしたら、かなりの金額を請求されます。 ただでさえ結婚式費用が重なっていく中、抑えられるものは抑えたい。 一般的には、結婚式場の専属カメラマンにお願いをする流れにな...
スタッフブログ

都内で10万円台でも対応してくれる人気の格安結婚式場ベスト5。

結婚式をしたいけれど、あまり予算はかけられない。あれもこれもと足していくと、平気で300万円を超えてしまうのも結婚式です。せめて、写真だけ撮って思い出にしたい。そんな「フォト婚」を行うカップルも増えています。 だけど出...
スタッフブログ

コロナウィルスによる結婚式への影響と対策。

コロナウィルスの影響で、結婚式を延期しようか、キャンセルするべきか、検討している新婚さんも多くいらっしゃると思います。 沢山の方を招いて行われる、結婚式、披露宴。実際に結婚式を挙げる予定だった方や、結婚式場がどのような対策を行...
ピックアップ記事(NEWS TOP)

【2020年12月】まだ間に合う!最新ブライダルフェア特典比較

2020年12月18日、まだ間に合うブライダルフェアに参加したり実際に成約するとギフト券などが貰えるサイトをまとめました! 結婚式場を探しているカップルはすぐにエントリーして、下記のサイトを参考にブライダルフェアに参加してみてください...
店長ブログ

演奏会や各種イベントのライブ配信に!撮影業者おすすめ10選

最近ではビジネスでのSNSの活用も広まり、企業イベントやセミナーの動画を映像中継としてライブ配信を行う企業さんも増えてきています。 また、現在は新型コロナウイルスの影響で、あらゆる演奏会やイベントが中止や延期となり、インターネットを活用し...
トップページに表示

自作でオシャレなオープニングムービー・プロフィールムービー【参考ムービー・編集ソフト】

結婚式のオープニングムービーやプロフィールムービーをどんなムービーにするか迷っている方必見! 先輩カップルの自作ムービーやおすすめ編集ソフトを紹介します。 自作したいと思っている方は、動画編集ソフトは何を使う予定ですか? 普段から...
トップページに表示

オススメ!結婚式演出ムービーの業者15選をまとめてみました。|わたしたちの結婚式

結婚式の演出ムービーって沢山の業者があって、どこに頼むべきか迷ってしまいますよね。こちらの記事では、沢山ある演出ムービーの業者から、オススメの15社をピックアップして、一部、商品例を掲載してみました!ぜひ、お好みの演出ム...
店長ブログ

無料でカメラマンの持ち込みができる!!千葉県の式場

カメラマン持ち込み無料式場(千葉県) 結婚式場は専属のカメラマンがいたり、撮影業者と契約を結んでいる場合がほとんどです。なのでカメラマンを外注した場合「持ち込み料」が発生することがあります。中には友人に頼んでも持ち込み料がかかることも・・...
写真

沖縄でオススメ!結婚式の持込写真・ビデオ撮影業者10選

引用元: 結婚式当日の写真撮影やビデオ撮影を、式場カメラマンではなく外注にしようと検討している方も多いはず。 しかし、沖縄まで来てくれるカメラマン業者は少なく、式場でのカメラマンで泣き寝入りしようとしている方も中にはいら...
よく見られている記事

札幌で人気の結婚式の持込写真・ビデオ撮影業者10選

引用元: 「結婚式に外部のカメラマンを持ち込みたい!」 そう思っても、札幌は本州と離れているためなかなか来てくれるカメラマンがおらず、頭を抱えている新郎新婦も多いのでは? 実は、札幌まで来てくれる外部業者の信頼でき...
DIY

結婚式のカメラマンは持込した方が良いって本当?カメラマン業界の裏事情を暴露

引用元: 最近になって、結婚式のカメラマンは“持込”を選ぶ花嫁がとても多くなってきました。 Instagramの花嫁アカウントなどを見てみると、外部のカメラマンを用意している人たちばかり・・・。 巷では、料金やクオ...
トップページに表示

結婚式の360度ムービーが記録ビデオを超えてる

結婚式の記録は写真でもビデオでも無く360度ムービーをおススメする理由 結婚式の記録ビデオ(DVDやBD)は依頼していないと当日の雰囲気を思い出せないという事から、購入している方も多いが実際に自分たちばかり撮影されているビデオを何度も見る...
よく見られている記事

仙台で人気の結婚式の持込写真・ビデオ撮影業者10選

引用元: 仙台で結婚式を控えている方の中で、外部カメラマンの持ち込みを検討されている方も多いのでは? 外部カメラマンを持ち込むことで、結婚式費用をより節約することができるほか、自分好みのクオリティの写真やビデオを思い出と...
よく見られている記事

名古屋で人気の結婚式の持込写真・ビデオ撮影業者10選

引用元: 名古屋で結婚式を予定されている方・結婚式の費用を少しでも節約したいという方必見! 名古屋には、人気の持ち込みカメラマン業者がたくさんいます。 写真やビデオのクオリティは、依頼をする業者によって大きく異なる...
店長ブログ

結婚式の本契約後に持ち込み料を節約&交渉する6つの方法

引用元 「契約後に持ち込み料の存在を知ってしまった!」 「契約した後だけど持ち込みたいものが増えてしまった・・・」 そんなとき、思いのほか高額な持ち込み料の見積りを見て、ついつい落ち込んでしまいますよね。 持ち込...
店長ブログ

意外と厳しい?結婚式のビデオ撮影の『音楽著作権』のルールを詳しく解説

結婚式にはさまざまな面で費用が必要になってきますが、見落としがちなのが『音楽著作権』です。 昔までは結婚式のビデオ撮影における音楽著作権はあまり問題視されていなかったのですが、近年になって、日本国際映画著作権協会が複数のビデオ業者に違...
トップページに表示

式場カメラマンの写真撮影で後悔した花嫁は7割!持ち込みを薦める理由とは

結婚式は、一生に一度しかない自分達だけの晴れ舞台。 だからこそ、しっかり写真やビデオとして形に残したいですよね。 結婚式の写真やビデオの撮影と言えば、式場の専属カメラマンに依頼をするのが一般的な流れですが、実は式場カメラマンに依...
タイトルとURLをコピーしました