カートを見る

店長ブログ

店長ブログ

amazonで購入する罪悪感ないですか?

中学生の頃、母ちゃんの財布から3000円を数回抜いたのを思い出しました。たぶん母ちゃんはそれを知っていたのに僕には何も言わず、僕はようやく数年前にその事を直接謝罪しました。昨年、僕の口座からビックリする額が引き去りされ、原因をつきとめると妻...
店長ブログ

厄払いと貴族

新年参拝に鶴岡八幡宮へお散歩。境内でもののふ隊の鎌倉 智士さんに出会い、娘は大喜びです。ちょうど小学校の授業で鎌倉調べ最中の娘に源氏の歴史を熱く教えて頂きました。 八幡宮の舞殿では厄除大祭が執り行われており、昨年の今頃どん底の気持ちだった僕...
店長ブログ

メディアの皆様へ

この度は「わたしたちの結婚式」にアクセス頂きありがとうございます。雑誌等の取材、サイトの紹介に関してはコチラwatakeko@craht.jp のアドレスもしくはトップページ上段の「お問い合わせ」より直接ご連絡お願いします。担当より48時間...
店長ブログ

サイトのリニューアル

わたしたちの結婚式サイトをリニューアル
店長ブログ

結婚式の持ち込みカメラマン

わたしたちの仕事は結婚式の「持ち込みカメラマン」です。わたしたちを選んだお客様の殆どが「結婚式場の写真・ビデオ料金が高くて困惑していた」とおっしゃいます。結婚式場の写真が30万円以上するとは知らなかった。いろいろ割引されても、基本が高額だと...
店長ブログ

かっこいいウェルカムボードを簡単に作る

ワークショップ提携式場様から、「次回のウェディングフェアにウェルカムボードや、フォトプロップスなんかのワークショップやってよ!」との依頼を受けました。以前からご要望を受けていたのですが、50組のカップルの前でレクチャーするとあって、半端な物...
店長ブログ

ゼクシィとの打ち合わせ

知人の紹介で、トントン拍子に掲載して頂いているゼクシィ。全国一律料金で撮影するというサービスが、日本初という事で特集を掲載してもらいました!(首都圏版)さすがゼクシィ、先週からお問い合わせが殺到しています。本当に嬉しいです(>_<)今週は北...
店長ブログ

鶴岡八幡宮の参道付近

関東では桜も散りはじめてきましたね。鎌倉では段葛(だんかずら)の修理がおわり、鶴岡八幡宮への参道が新しくお披露目されています。観光客も増えて、いつもの鎌倉が戻ってきたような感じ。その段葛の入り口付近にある、中華屋で昼御飯を頂きます。鎌倉に何...
店長ブログ

鎌倉でプロデュース会社のお手伝い

鎌倉の結婚式を手伝いに行って来ました。結婚式場ではなくて、プロデュース会社さんの一軒家ウェディング。2部制で、親族との会食からの二次会という構成。景色いいですね。入り口もオシャレに装飾こちらは二次会のセッティングケータリングの業者さんがセッ...
店長ブログ

日本生命保険相互会社さん

弊社のお得意先の日本生命様で打ち合わせ。本日は横浜の支社にて。社内異動で半分くらいの方は、はじめてお会いするため名刺交換から始まります。いつも同じ会社からお仕事を頂く有り難みを深く感じます。どの会社も、経費削減ですからひと昔のようなザックリ...
店長ブログ

創業の地を訪れて

ちょっとした用事で、大磯町(神奈川)の役場へ行くことに。大磯町といえば14年前に会社が創業した土地です。大磯ロングビーチが有名で、日本初の海水浴場の地でもあります。静かなこの駅の目の前にあるエメラルドブルー色のビルで、弊社はスタートしました...
店長ブログ

三都出張物語(ファイナル)

神戸のポートピアを離れ、大阪の御堂筋へ移動。投稿が雑になってきましたが、無事に商談を終えて今回の関西出張から戻ります。弊社は関西の取引式場様が少ないので、良いご縁になることを祈りながら帰路につきます。19:45の新幹線に乗って、自宅には23...
店長ブログ

結婚式場三都出張物語③

京都駅から20分ほど移動し、一件目の結婚式場にようやく到着しました。おしゃれな雰囲気のこちらの式場ですが、築25年というから驚きです。5年前に改装されたようで、お客様の導線はとてもきれいでしたがバックヤードは当時のまま。不思議な感覚でした。...
店長ブログ

三都出張物語②

京都駅へは5:30に到着しました。早い!早すぎる!この時間にどこへ行けばよいのだろうか。早朝の京都駅は寂しい。というよりも出張はいつも寂しい気分になります。二度と帰れないのではないかという妄想をしてしまうのです。そういえば1月にも京都に出張...
店長ブログ

わたしたちのけっこんしきアルバム

4月に販売開始するアルバムを紹介します!「わたしたちのけっこんしき」サイトの名前のままですが、実はこのアルバムのほうが先にネーミングされています。つまり。このサイト名はアルバムの名前を頂戴しているのです。ページ数は60ページ。カット数は18...
店長ブログ

Aアルバム

写真撮影のオプションに記載している「Aアルバム」は、3月中旬よりアルバムを販売開始します。まだ詳細ページが完成していないため、サンプルが記載されていません。これまで撮影サービスだけでしたので、お客様からアルバム制作をご依頼を多く頂いていまし...
店長ブログ

フォトプロップス席札が大人気!

今日は群馬県の結婚式場で商談だったのですが、なんとグループ14会場全てと契約することができました!いってよかった両毛線。「契約内容」①スナップ写真撮影②演出ムービー③フォトプロップス席札④プロフィールブック④ウェディングブックなんと5種も取...
店長ブログ

披露宴の余興を頼まれたら

友人から「披露宴の余興、頼むよ!」と頼まれたら何をするだろうか。一昔前は面白映像作って上映なんて流行りましたが、最近は減りましたね。自宅でチマチマ作る映像よりも、ライブ感のある余興のほうが会場も盛り上がるからでしょう。そのさらに昔は腹踊りも...
店長ブログ

3.11私の思い

特に東日本にお住まいの方にとって、特別な日を迎えました。僕はこの日の事をあまり思い出したくありません。神奈川の会社にいたので、直接の被害には合っていませんが、仕事の事や家族の事でいろいろ大変でした。今でもテレビでは津波で流された方の映像が映...
店長ブログ

電車の中で結婚式の手紙について話していた件

電車の中で両毛線は空いていました。60歳くらいの男女3人がチューハイを飲みながら談笑しています。男性A「この前の娘の結婚式、楽しかったわー」女性B「あんた、泣いてたじゃない」男性A「最後の手紙でさー、お父さんはだらしなくて、仕事も何度も変え...