カートを見る

私たちの結婚準備

その他

センスが光る!自作プロフィールムービー12選

結婚式に出席してくれたゲストに、新郎新婦2人のことをより知ってもらうためのプロフィールムービー。機器やソフトの進化もあり、素人でも簡単に制作できるようになったことから、最近では自作するカップルさんも増えました。自作することでよりオリジナリテ...
店長ブログ

プロフィールムービーを自作する方必見!自作のメリット・デメリット

最近は結婚式場でオープニングムービーやプロフィールムービーなどの演出映像を購入しない方が増えているようですね。実際弊社にもお客様からの問い合わせで、「結婚式場の映像は高くて、内容もつまらない」という声が増えたような気がします。今回は、プロフ...
よく見られている記事

【関東版】結婚式の費用を抑える格安の持ち込みカメラマン10選!

理想の結婚式にしたいけれど、余分な費用も抑えたい…と思っているカップルは多いことでしょう。けれども、おめでたい場である結婚式の費用削減には、ちょっぴり後ろめたさを感じてしまうかもしれません。そんなおふたりに、結婚式にかかる費用を上手に節約で...
ブログ

結婚式でカメラマンを持ち込みする際の5つのポイント

1. はじめに結婚式準備も進んできた頃、多くの場合、式場から「結婚式のプランに含まれているフォトスナップ(写真)やビデオはこちらです」とカメラマン業者を紹介されます。その時、式場専属カメラマンによる写真やビデオ撮影代金が、意外と高額であるこ...
DIY

【超簡単】感動的な結婚式ムービーを低予算で作る4ステップ

結婚式で流すムービーをこだわって用意したい!という方も多いのではないでしょうか?オープニングムービーは披露宴の幕開け!という豪華な印象がつきますし、プロフィールムービーは新郎新婦二人の生い立ちや出会いまでを紹介する、素敵な演出ですよね。ご両...
演出

【2025話題!パロディ風】結婚式オープニングムービー人気10選!

結婚式オープニングムービーで今話題なのが"パロディ風ムービー"。人とは違った個性的なムービーにしたいけれど、パロディが思いつかない!イメージがわかないという新郎新婦様も多いのではないでしょうか。そこで、プランナーが厳選した10選をご紹介!
店長ブログ

スキー・スノーボードなど冬の雪山撮影におススメの撮影会社10選

雪山やスキー場などのゲレンデで、スキーやスノーボードをしている姿を写真や映像に残したい!そう思っても、ある程度の技術が必要になるので、友人に頼んだり一人で撮影しようと試みたりしても、なかなか思うような写真や映像が残せないと思います。だからこ...
DIY

手作りしたい!結婚式のウェルカムボードの人気レパートリー6選

ウェルカムボードの費用を抑えたいなら手作りがオススメ!結婚披露宴会場の入り口を飾り、ゲストをお迎えするウェルカムボード。式場や業者に制作を依頼する場合、その相場はおよそ2万円程度になりますが、もしその費用を抑えたいなら、手作りすることをお勧...
式場

【チャペル?教会?】本物の教会選びで失敗しない3つのポイント

結婚式をロマンチックな教会で挙げたい。そう願うカップルは多いですよね。今回は実際にチャペルではなく教会で式を挙げた、Aさんの体験レポートを紹介します。1.挙式前に教会に通う回数私たちはまず、互いの実家から通える教会に片っ端から電話をし、実際...
写真

式場がカメラマンの持ち込みをNGにする理由と対処法

まれに「持ち込みカメラマン禁止」する結婚式場様があります。なぜか疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?そこで、式場がカメラマンの持ち込みをNGにする理由と対処法を紹介していきます。【禁止する理由】式場がカメラマンの持ち込みを禁止す...
写真

沖縄でオススメ!結婚式の持込写真・ビデオ撮影業者10選

引用元:結婚式当日の写真撮影やビデオ撮影を、式場カメラマンではなく外注にしようと検討している方も多いはず。しかし、沖縄まで来てくれるカメラマン業者は少なく、式場でのカメラマンで泣き寝入りしようとしている方も中にはいらっしゃるのではないでしょ...
店長ブログ

スポーツイベントのビデオ撮影におすすめの業者10選(マラソン大会/部活動/ウィンタースポーツ/ドローンなど)

マラソン大会や企業運動会、部活動など、せっかくの行事はビデオとして形に残したいですよね。とはいうものの、これらのスポーツイベントは、激しい動きを伴うため素人がビデオの撮影を行うのは非常に難しいもの。だからこそ、プロの撮影業者にお願いするのが...
店長ブログ

結婚式の写真やビデオ撮影が高すぎる!しかも下手なカメラマンが多い?

結婚式場の打ち合わせで、ドレスやお料理を選んだりするのは楽しいですよね。だけど、金額を見るとビクッとするときありませんか?特に目を疑うほど高いのが写真撮影やビデオ撮影。それぞれ20万円くらいします。最近流行りのライブエンドロールなんかも含め...
ドレス

2024年最新人気のウエディングドレスブランド

憧れの純白のドレス。式は挙げなくともドレスは着たい!という女性も多いと思います。結婚式はたくさんの自分たちらしさを詰め込むものですが、主役を彩るドレスにこだわらないわけにはいかないですよね。昔から憧れたドレスのデザインがあったり、まだデザイ...
ドレス

ウエディングドレスの試着で絶対欠かせないポイント

結婚式の華ともいえるウエディングドレス。一生に一度の特別な衣装だからこそ、こだわりを持って選びたいですよね。デザインはもちろん、様々なこだわりを詰め込みたいものです。しかし、ドレス選びにはアクセサリーやシューズなど、他にも選ぶものや準備する...
アイテム

2024/おすすめプロフィールムービーと制作業者の紹介!【シンプル&ポップ動画集】

結婚式の演出で欠かせない、演出ムービー。その中でも、お2人の生い立ちを紹介するプロフィールムービーについて、おすすめのムービーを紹介していきます。ジャンル分けムービーの特徴を紹介しながら、各業者の見どころなども簡単にまとめていきますので、ぜ...
写真

結婚式の写真が気に入らない…そんなときの対策方法とは?

引用元結婚式は、もう二度と訪れない特別な日になります。そんな日だからこそ、写真にはこだわりたいですよね。写真は形に直接残るものです。何年経ってもその日の思い出を蘇らせる素敵なアイテム・・・。しかし、「カメラマンに撮ってもらった結婚式の写真が...
DIY

プロフィールビデオの作り方!感動のムービーが驚くほど簡単に作れる方法

結婚式で上映される新郎新婦のプロフィールビデオ。ゲストが知り合う前の幼少期・学生時代の様子を知ることができたり、新郎新婦との思い出や二人の馴れ初めに目を細めたり、ゲストにとっても楽しめるイベントです。ご家族にとっても成長を振り返る良い機会と...
トップページに表示

カメラマン持ち込みNGの式場で友人カメラマンを手配して撮影したレポートまとめ

「お二人の自由なウェディングを」とうたっているのに、持ち込みを禁止する結婚式場って多いですよね。「式場提携の業者でないとダメ!」「カメラマンの持ち込み禁止!」こういう式場に限って写真アルバム20万円、ビデオ撮影20万円、エンドロール20万円...
私たちの結婚準備

【関西版】結婚式の写真・ビデオの持ち込み業者(カメラマン)ランキング!

結婚式の写真やビデオ撮影は、結婚式場に依頼する、外部の業者に発注する、などいくつかの方法があります。式場で頼む場合、別途高額の手数料が発生することが多いのも現実。金額的には、10~20万円が相場です。でも、信頼もできるし・・・と式場に依頼し...