カートを見る

ブログ

トップページに表示

【結婚式】名古屋でおすすめの持ち込みカメラマン10選【披露宴】

引用元名古屋で結婚式を挙げる新郎新婦の中で、写真撮影や記録ビデオ撮影を持ち込みカメラマンにお願いしようと検討している方も多いのではないでしょうか?名古屋の結婚式・披露宴でおすすめの持ち込みカメラマン10選を比較していきます。持ち込みカメラマ...
トップページに表示

【結婚式】京都でおすすめの持ち込みカメラマン10選【披露宴】

引用元節約のために、カメラマンは式場で頼まず、持ち込みを検討している新郎新婦も多いはず。京都の結婚式・披露宴でおすすめの持ち込みカメラマン10選を比較していきます。外注カメラマンは、業者によってクオリティ・値段がピンキリです。紹介する情報を...
その他

センスが光る!自作プロフィールムービー12選

結婚式に出席してくれたゲストに、新郎新婦2人のことをより知ってもらうためのプロフィールムービー。機器やソフトの進化もあり、素人でも簡単に制作できるようになったことから、最近では自作するカップルさんも増えました。自作することでよりオリジナリテ...
店長ブログ

プロフィールムービーを自作する方必見!自作のメリット・デメリット

最近は結婚式場でオープニングムービーやプロフィールムービーなどの演出映像を購入しない方が増えているようですね。実際弊社にもお客様からの問い合わせで、「結婚式場の映像は高くて、内容もつまらない」という声が増えたような気がします。今回は、プロフ...
ブログ

結婚式でカメラマンを持ち込みする際の5つのポイント

1. はじめに結婚式準備も進んできた頃、多くの場合、式場から「結婚式のプランに含まれているフォトスナップ(写真)やビデオはこちらです」とカメラマン業者を紹介されます。その時、式場専属カメラマンによる写真やビデオ撮影代金が、意外と高額であるこ...
DIY

【超簡単】感動的な結婚式ムービーを低予算で作る4ステップ

結婚式で流すムービーをこだわって用意したい!という方も多いのではないでしょうか?オープニングムービーは披露宴の幕開け!という豪華な印象がつきますし、プロフィールムービーは新郎新婦二人の生い立ちや出会いまでを紹介する、素敵な演出ですよね。ご両...
店長ブログ

スキー・スノーボードなど冬の雪山撮影におススメの撮影会社10選

雪山やスキー場などのゲレンデで、スキーやスノーボードをしている姿を写真や映像に残したい!そう思っても、ある程度の技術が必要になるので、友人に頼んだり一人で撮影しようと試みたりしても、なかなか思うような写真や映像が残せないと思います。だからこ...
店長ブログ

スキルアップしたいカメラマン注目!ウェディング業界の真実を業界人が暴露

フリーでカメラマンをしている方、会社に所属している方、それぞれスキルアップを目指したい方も多いのではないでしょうか。そんな時、「結婚式の撮影をやってみたい」という方に向けて、ウェディングカメラマンの真実を少し暴露させていただきます。結婚式場...
DIY

手作りしたい!結婚式のウェルカムボードの人気レパートリー6選

ウェルカムボードの費用を抑えたいなら手作りがオススメ!結婚披露宴会場の入り口を飾り、ゲストをお迎えするウェルカムボード。式場や業者に制作を依頼する場合、その相場はおよそ2万円程度になりますが、もしその費用を抑えたいなら、手作りすることをお勧...
写真

式場がカメラマンの持ち込みをNGにする理由と対処法

まれに「持ち込みカメラマン禁止」する結婚式場様があります。なぜか疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?そこで、式場がカメラマンの持ち込みをNGにする理由と対処法を紹介していきます。【禁止する理由】式場がカメラマンの持ち込みを禁止す...
ブログ

結婚式のビデオ撮影を外注して、思い出のムービーを残そう

一生に一度の結婚式、二人の思い出を当日の雰囲気そのままに、映像や音でも素敵な思い出として残しておきたいですよね。結婚式当日には、スナップ撮影のカメラマンの他、ビデオ撮影のカメラマンも別に待機しています。通常、スナップ撮影やビデオ撮影のカメラ...
写真

沖縄でオススメ!結婚式の持込写真・ビデオ撮影業者10選

引用元:結婚式当日の写真撮影やビデオ撮影を、式場カメラマンではなく外注にしようと検討している方も多いはず。しかし、沖縄まで来てくれるカメラマン業者は少なく、式場でのカメラマンで泣き寝入りしようとしている方も中にはいらっしゃるのではないでしょ...
店長ブログ

スポーツイベントのビデオ撮影におすすめの業者10選(マラソン大会/部活動/ウィンタースポーツ/ドローンなど)

マラソン大会や企業運動会、部活動など、せっかくの行事はビデオとして形に残したいですよね。とはいうものの、これらのスポーツイベントは、激しい動きを伴うため素人がビデオの撮影を行うのは非常に難しいもの。だからこそ、プロの撮影業者にお願いするのが...
店長ブログ

【結婚式】ミスチルの曲について!おすすめ曲・歌詞まとめ

結婚式で人気の楽曲と言えば、ミスターチルドレンの曲。特にプロフィールビデオ(おいたちビデオ)やオープニングムービー、エンドロールなど、各ムービーで挿入されることが多いです。そこで今回は、ミスチルの楽曲の中で結婚式におすすめの曲や歌詞をピック...
店長ブログ

結婚式の写真やビデオ撮影が高すぎる!しかも下手なカメラマンが多い?

結婚式場の打ち合わせで、ドレスやお料理を選んだりするのは楽しいですよね。だけど、金額を見るとビクッとするときありませんか?特に目を疑うほど高いのが写真撮影やビデオ撮影。それぞれ20万円くらいします。最近流行りのライブエンドロールなんかも含め...
写真

結婚式の写真が気に入らない…そんなときの対策方法とは?

引用元結婚式は、もう二度と訪れない特別な日になります。そんな日だからこそ、写真にはこだわりたいですよね。写真は形に直接残るものです。何年経ってもその日の思い出を蘇らせる素敵なアイテム・・・。しかし、「カメラマンに撮ってもらった結婚式の写真が...
DIY

プロフィールビデオの作り方!感動のムービーが驚くほど簡単に作れる方法

結婚式で上映される新郎新婦のプロフィールビデオ。ゲストが知り合う前の幼少期・学生時代の様子を知ることができたり、新郎新婦との思い出や二人の馴れ初めに目を細めたり、ゲストにとっても楽しめるイベントです。ご家族にとっても成長を振り返る良い機会と...
トップページに表示

カメラマン持ち込みNGの式場で友人カメラマンを手配して撮影したレポートまとめ

「お二人の自由なウェディングを」とうたっているのに、持ち込みを禁止する結婚式場って多いですよね。「式場提携の業者でないとダメ!」「カメラマンの持ち込み禁止!」こういう式場に限って写真アルバム20万円、ビデオ撮影20万円、エンドロール20万円...
トップページに表示

2024年の披露宴にオススメ80曲をシーン別に一挙紹介!!

結婚式といえばケーキ入刀や新婦の両親に向けた手紙など感動的な場面が目白押しですが、影で支え結婚式を演出してくれるBGMを忘れてはいけません。BGMはシーンに合わせて流すだけでイベント感が増し、会場の雰囲気を大いに盛り上げてくれます。それゆえ...
店長ブログ

企業イベント・セミナーでの動画撮影のコツは?プロのカメラマンが伝授!

企業イベントやセミナーを開催する際、ビデオや動画として様子を撮影しておくことで、今後の企業活動へさまざまなメリットがあります。撮影業者へ依頼をするのもひとつですが、経費削減のため、社内のスタッフが撮影をする…という企業も少なくないはず。企業...