カートを見る

青森県の持込カメラマン出張撮影/写真ビデオエンドロール

青森県の結婚式撮影実績№12019年度

わたしたちの写真スナップ撮影・ビデオDVD撮影・披露宴の最後ラストに上映する撮って出しライブエンドロールの持ち込み撮影は青森県で活躍するプロのフォトグラファー・カメラマンが手がけます。事前に確認した結婚式の進行とお二人のこだわりをドラマチックなストーリーとしてシューティングしオリジナルのウェディング作品を創り出します。

選ばれる理由REASON

  • 撮影やオプションの低料金だけでなく、オプション料金も含めてお客様自身が簡単に見積もりできる明確な料金システムが大変好評頂いています。後日追加料金は一切なし。

  • ご注文前のご相談(持ち込みNG等)からご注文後のご相談(撮影リクエスト等)などお電話・メールにて24時間対応していますので、いつでもお気軽にお問合せください。

  • 採用カメラマンの独自基準(撮影会社3年以上勤務経験・30件以上の結婚式撮影・プロカメラマン活動3年以上等)を設け、高水準の撮影を全てのお客様にお約束しています。

青森県で一番愛される結婚式撮影会社を目指して

ノートルダム八戸、フレアージュスウィート、青森国際ホテル、弘前プラザホテル、弘前パークホテル、モルトン迎賓館八戸、モルトン迎賓館青森、プラザマリュウ五所川原、きざん八戸、八戸プラザホテル、ホテル青森、フォルトーナ、フローリアガーデン青森、八戸パークホテル、ブランヴェルジュ青森迎賓館、プリンセスコート、ホテルニューキャッスル、ホテルナクアシティ弘前、ラプラス青い森、など多くの人気式場で撮影経験があります。

プロカメラマンの持ち込みが難しい場合は、ゲスト・友人として参列撮影も可能です。弊社スタッフまでご相談ください。

撮影プラン

  • 結婚式写真撮影¥59000

    スナップ写真撮影

    ¥59,000~

    結婚式当日のスナップ写真撮影プラン。挙式~披露宴を500カット以上撮影し、メディアにて納品します。

    詳細・注文
  • 結婚式ビデオ撮影¥69000

    記録ビデオ撮影

    ¥69,000~

    挙式~披露宴をあますところなく映像に残します。120~240分程度の映像をノーカットでDVDにして納品します。

    詳細・注文
  • 結婚式ライブエンドロール¥98000

    当日撮影エンドロール

    ¥98,000~

    結婚式当日のメイクシーン~挙式~披露宴をドラマチックに撮影・編集し、披露宴のラストシーンで上映します。

    詳細・注文

セットプラン

  • 結婚式のスナップ写真撮影+記録ビデオ撮影セット

    写真+ビデオ撮影セット

    ¥126,000~

    スナップ写真撮影とビデオ撮影のセットプランです。

    詳細・注文

  • 結婚式のスナップ写真撮影+当日撮影エンドロールセット

    写真+エンドロールセット

    ¥155,000~

    スナップ写真撮影と当日撮影エンドロールのセットプランです。

    詳細・注文

  • 結結婚式の記録ビデオ撮影+当日撮影エンドロールセット

    ビデオ+エンドロールセット

    ¥165,000~

    ビデオ撮影と当日撮影エンドロールのセットプランです。

    詳細・注文

  • 結婚式のスナップ写真撮影+記録ビデオ撮影+当日撮影エンドロールセット

    写真+ビデオ+エンドロールセット

    ¥220,000~

    スナップ写真撮影とビデオ撮影、当日撮影エンドロールのセットプランです。

    詳細・注文

【青森県の結婚式の持ち込み事情】

近年の結婚式では持ち込みするカップルが増加。
ペーパーアイテムのようにデザインや種類が無限にあるものは式場の業者だけではカバーしきれず、持ち込み料がかからない事が多いです。
持ち込みは多少の手間がかかるとはいえ、結婚式をよりオリジナルにカスタマイズする事も可能ですし、費用を節約する事ができます。

青森県のアイテム別「持ち込み料の相場」

アイテム名 相場金額
ウェルカムスペースなどの装飾 0円
ペーパーアイテム 200~500円 / 個
ウェディングドレス 30,000~50,000円 / 着
引出物 500~1,000円 / 点
ブーケ 10,000~20,000円 / 本
会場装花 殆ど不可
ヘアメイクスタッフ 0~20,000円 / 人
カメラマン 0~30,000円 / 人
司会者 0~30,000円
飲食 殆ど不可

持ち込み料を交渉することも大切です。タイミングは式場と契約を結ぶ前がスムーズですが、料金が不透明な結婚式という商品の特性上、契約後でも交渉は可能(全ての料金を提示されて契約している場合を除く)です。あまりに高額な商品しか提示されない場合など、割引き出来ないなら持ち込み料を下げてほしい旨を伝えてみましょう。
カメラマンの場合は、持ち込み料を支払わずゲストとして参列撮影してもらうケースも多いので撮影会社に対応可能か確認しましょう。

◆高額な持ち込み料に注意

持ち込み料自体に違法性はありませんが、あまりにも高額(カメラマン持ち込みの場合50,000円以上)な金額を請求された場合「独占禁止法」や「消費者契約法」に該当する可能性があり、結婚式トラブルの原因になっています。
「独占禁止法」は、正式には「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」といいます消費者の立場から見ると、市場において企業間の競争がなくなってしまうと、より安い商品やより良い商品を選ぶことができなくなるなど、消費者のメリットが奪われてしまいます。 「独占禁止法」は、このような行為を禁止している法律ですので注意しましょう。

【撮影指示書】

完成したデータを受け取ったら、「イメージと違った」「撮って欲しかったショットがない」など、後悔している卒花さんの声をSNSで見かけます。
そんな後悔を防ぐために、『撮影指示書』を作成し、撮影会社に提出しておく花嫁さんが増えています。
もちろんカメラマンの負担(終日指示書を確認しながらの撮影)が増えるため、撮影会社の中には撮影指示書ありの場合はカメラマン2名で撮影したりと対応しているため、コスト増に繋がります。
実際に指示書に記載されている9割以上の写真は「カメラマンが普段から撮影している内容」のため、撮影のリズムを崩し指示書の写真だけはしっかり撮影しようというマインドになってしまい指示書に記載が無い(言わなくても撮ると思っていた写真)写真が無かったりするケースもあります。
双方の負担をかけずにトラブルを回避するには、カメラマン自身とお二人が考える「重要なシーン」が異なる事です。カメラマンの基本撮影内容を開示してもらい、その中に無いシーンをリクエストするほうが双方の効率が良くなります。
そのため撮影指示書は「どうしても撮ってほしいショット数枚」に限定してリクエストしたほうが無難と言えます。

◆青森県の平均的な撮影枚数

結婚式の当日に撮ってもらったスナップ写真の枚数は、「ゼクシィ結婚トレンド調査」によると、事業者に依頼したスナップ写真の総カット数の平均は537カット。
しかし、結婚式場の撮影プランでは400カット以下が殆ど。ありきたりでお決まりの写真しか無いのは嫌だという新婦は持ち込みカメラマンを強くおススメします。
500枚以上の写真枚数になると新郎新婦だけでなく、ゲストの写真はもちろん会場のお花や料理など空間の写真も増えるため当日の臨場感を楽しむことが出来ます。
カメラマンによっては撮影無制限をアピールする場合もありますが、同じシーンばかり複数枚納品されても意味が無いので500~800枚が満足度の高い枚数だと言えます。

一流のカメラマンが、お二人を撮影します。

わたしたちの写真撮影・ビデオ撮影・ライブエンドロール撮影は全国で活躍するプロのフォトグラファー(カメラマン)が手がけます。ウェディング業界でこれまで15年、年間1000組以上の撮影を行って実績を重ねてきました。その信頼関係のもとに驚くような低価格を実現しました。
機材の進化で技術が無くても撮影ができる時代。でも本物のプロカメラマンが撮影した写真や映像はやっぱり違います。初めて撮影する結婚式場であっても十分な下見を行いロケーションの把握を行います。事前に確認した結婚式の進行とお二人のこだわりをドラマチックなストーリーとしてオリジナルの作品を創り出します。
結婚式場で写真撮影・ビデオ撮影・ライブエンドロール撮影を依頼すると非常に高額ですが、格安な料金で高いクオリティを求められるお二人が非常に増えています。「二次会の撮影」や「挙式だけの撮影」なども承りますので、お気軽にお問い合わせください。お二人からのご相談を楽しみにおまちしています。あなたの大切な結婚式の撮影を是非わたしたちにお任せください。きっと満足していただける事をお約束します。

「二次会の撮影」や「挙式だけの撮影」なども承ります。青森市・弘前市を中心に護国神社・櫛引八幡宮・廣田神社・中野神社・高照神社・高山稲荷神社の持込みカメラマン撮影はわたしたちの結婚式へ。お問い合わせをお待ちしています。

県内全域対応

撮影実績会場


【この記事を書いた人】
結婚式WEB編集部

結婚式WEB編集部。
2002年のサービス開始より、結婚式のお役立ち情報を定期的に更新しています。
新郎新婦の挨拶文例集・余興・最新ドレスデザイン・人気の引き出物・持ち込みアイテムなど、ウェディングプランナーや先輩カップルからヒアリング。年間40件のウェディングフェアに参加し、最新トレンドを発信。

結婚式WEB編集部をフォローする
わたしたちの結婚式