カートを見る
カートを見る

コロナによる延期と延期後のキャンセルについて

【延期について】

延期後も弊社同注文内容のご依頼を前提に、当初の挙式日より10日前までにお申し出いただければ延期料はかかりませんので、ご安心ください。但し、撮影日より10日を切りますと20%の延期料、3日を切りますと50%の延期料がかかりますので、ご注意ください。

【延期後のキャンセルについて】

新型コロナウィルスの影響によって撮影を延期し、その後キャンセルした場合のキャンセル代について

◆キャンセル代の前提 結婚式の90日以内:20% 30日以内:50% 前日・当日:100% ・本来は延期=キャンセルという概念ですが、未曾有の事態という事で延期は無料にしています。 ・延期した日とキャンセルした日がどちらもキャンセル対象範囲内の場合、キャンセル料率が高い方のみお支払い頂ければ構いません。

キャンセル料がいくらかかるかには 2つの計算基準があります。

①延期前の挙式日 → 延期の申し出があった日(延期日を確定していなくてもOK) ②延期後の挙式日 → キャンセル申請日 いずれかの計算で高いの方がキャンセル料としてかかります。 (例)延期前の挙式日5/1 延期申請3/1 延期後の挙式日10/31 キャンセル申請7/1 ①延期前の挙式日5/1 → 延期の申し出があった日3/1  キャンセル料20% ②延期後の挙式日10/31 → キャンセル申請日7/1 キャンセル料0% ⇒キャンセル料は①の20%になります。
タイトルとURLをコピーしました